映画『ロスト・バケーション』ネタバレ感想。ビーチの名前は明かされない。

ロスト・バケーション 映画 鮫 サスペンス

原題:The Shallows
2016年の映画
おすすめ度:☆☆☆☆
グロシーン度:☆☆☆

【一言説明】
美女VS鮫、タイマン勝負。

ロスト・バケーション 映画 鮫 カモメ

デップーことライアン・レイノルズ氏の奥様ブレイク・ライブリーさんが、ひたすら鮫と戦う映画と聞いておりました本作。TSUTAYAでレンタルしようと思って忘れていたところ、Amazon Prime Videoで配信されていましたのでレッツ鑑賞の運びと相成りました。

これがね! めっちゃくちゃ面白かったです!

ライブリーさんの水着姿を愛でつつ野次を飛ばすポップコーン映画だと思っていたら。彼女の気品故か、見事な脚本故か。単なるB級とは一線を画す大変上質なパニック映画になっておりました。

原題の『Shallows』は浅瀬という意味だそうです。タイトル通り、ライブリーさんが襲われるのは岸がほど近く見えている浅瀬エリア。近いのに遠い。その矛盾が本作を一層面白くしております。

[adchord]
スポンサーリンク

あらすじ

その日、メキシコのとあるビーチを一人の若い女性が訪れた。
彼女の名前はナンシー
かつて自分がお腹の中にいたとき、母がやって来たという秘密のビーチだ。
楽園を絵に描いたような南国の海で、サーフィンボードを片手に波と戯れるナンシー。長い闘病の末に母を失ったことも、救えなかった無力さに医学の道を諦めようとしていることも、今はつかの間忘れてしまおう。なぜならここは天国のようだから。
波間の向こうに「ウェーイ」なジモピー二人が浮かんでいることも、ついでに思考からシャットアウトしてしまおう。

やがて日が暮れかけ、最後のひと乗りに沖へと繰り出すナンシー。
だが、その足元に迫る巨大な影があった……。

※以下、ネタバレ。映画『MEG ザ・モンスター』もちょろっとネタバレしています。

 

ジャンルとしては、大傑作『ジョーズ』を筆頭とする『鮫映画』に分類される本作。昨今ではやれ頭が三本・五本あるだの、陸を走るだの、空から降って来るだのと手を変え品を変え量産される鮫ジャンルですが、本作はそんなモンスターもどきに頼らずごく普通の、たった一匹の鮫が相手でございます。
普通の……というには攻撃性が強すぎるというか、クジラの死体があるんだから普通ならそっちに食いつくだろという疑問は横に置くとして。やっぱり鮫はタイマンしてなんぼでしょう!

鮫と言えば同時期にかのジェイソン・ステイサム氏主演『MEG ザ・モンスター』も見ました。あちらはステイサム氏が強すぎて、主役相手に鮫がどこまで粘れるかなくらいしか思わなかったんですが、何しろあの人最終的に素手で鮫をなんとかしていましたからね。鮫っつーかメガロドンだけど。メガロドンの目に直接銛かなんかぶっ刺してたけど!!! すげーぜ、ステイサム!

さて、そんな役立つ男・ステイサム氏とは雲泥の差。本作に出てくる男性は、ほぼほぼ役に立ってくれません。
冒頭。たまたま車に乗せてビーチに送ってくれたジモピー・カルロスとの会話で、ナンシーが医学生であることが発覚。この時点でよく訓練された観客たちは、「あっ……これもしかしてナンシーが自分で何とかするやつじゃね?」となる。
医学生=知性の持ち主=怪我をしてもある程度自分で処置できる……という図式が成立。わざわざ”秘密の”と銘打ってるだけあり、隠れたビーチ=人が来ない。一応地元民らしき二人のチャラ男がサーフィンをしてますが、はっきり言って頭が悪そうなため、「あー……」とこれまた食われ要員末路を察してしまうわけなんです。

鮫が出るまでの短い時間でナンシーの人となりと過去、海の美しさ、そしてブレイク・ライブリーさんの魅惑の水着姿(重要)を余すことなく描ききる手腕は見事。
そして訪れる鮫タイム!!!
普通なら五分泳げばたどり着ける岸を横目に、海面にぽっと突き出た岩礁を足場に繋ぐ命のなんと心細いこと! ナンシー&カモメは無事に生き残れるのか? であります。

[adchord]

感想

人物紹介と所感です。

●ナンシー
主人公。聡明さと美しさを兼ね備えたハイブリッド美女。どんな危機に陥ってもあきらめずに勝機を見出す上に、一蓮托生となったカモメに「あなたは生きて」と言って逃がしてあげる優しさを見せ、株価上昇が天井を突き抜けた。

おそらくは癌で母親を亡くしたことに失望。医学生の道を頓挫しかけ、母親の思い出のビーチに答えを求めてやって来た。当初は友人も同行するはずだったが、直前でワンナイトラブにしけ込みやがったので単身でビーチ入り。それが仇となった……わけではなく、きっと友人が同行していたら真っ先に食われたので、友人グッジョブだ。

ジモピー二人が引き上げた後、最後にもうひと乗りしようとしたところで異変に気付く。彼女が泳いでいたところから数百メートルほど先に、クジラの死骸が浮いていたのだ。
周囲にはおびただしい血。もしかしてこれって鮫の仕業……と思ったところでご本人がどーん!! 左の太ももに噛みつかれ、十数秒引きずりまわされる。
ここで一度足を離してもらえたのは主人公特権としか言いようがない。普通ならそのままばっくんだが、我らがライブリーさんにそんなことは許さんのだ。

クジラの死骸→干潮になって出現した岩礁→船舶用のブイの順に移動。もちろん移動するのは命がけ。
装備はビキニ上下にウェットスーツの上着、ピアス、ネックレス、リーシュコード(ボードと足首をつなぐコードとバンド)、腕時計。
まずは岩礁の上で、噛まれてばっくりと割れた左太ももを処置。リーシュコードのバンドを左足の付け根付近に巻いて止血。細長いピアスを針として刺し、裂けてしまった皮膚を縫合。さらにその上から破いたウェットスーツの片腕を止血帯として装着……というクレバーさ。

続いて鮫が泳ぐ距離とかかる分数を計り、ぷかぷか浮いていたジモピーの防水カメラをゲット。故郷の父親と妹に対して死を覚悟した遺言のような映像を残す。
そしてブイへと決死の移動。鮫がサンゴの毒を嫌がり攻めあぐねた光景にヒントを得、電気クラゲの群れの中を泳ぐことでなんとか到着。そこでゲットした救助信号弾を片手に、鮫との最終決戦へと赴くのであった……。

以上のように、この映画。見事にナンシーしか活躍していない。なんでこんな可憐な女性がこんな目に……と思えど、途中で出てくる男どもがちっとも役に立たないので仕方がない。自分でやるしかねーんだよ!

唯一の疑問は最後の鮫を葬るシーン。海底につながる鎖を切ったところで、あそこまで勢いよく引き込まれるものだろうか。まあそうでなければ倒せなかったので、無事に助かって何よりですが。
左太ももに傷は残ったものの、ラストはパパン&妹と地元のビーチでサーフィンするという気持ちのよい終わり。ハッピーエンドです。

●鮫
やたら攻撃性の高い凶悪な鮫。死体は味が落ちるのか、フレッシュな肉体大募集とばかりに生きている者ばかりを襲う荒くれもの。あんなに食べ応えのありそうなクジラに、まさかの放置プレイをかます。

しつこくしつこくナンシーを狙っていたが、クジラの油に救援信号弾が引火して丸焼きの危機にされたことで大魔神化。慈悲の仮面をかなぐり捨てて殺りに来る。
海中に引き込まれたナンシーを追って「いただきまーす」しようとしたところ、海底に突き出ていた鉄パイプに誘導され、そこに自ら突っ込んで死亡した。ほらぁ、意地汚い食べ方するからぁ。

●カモメ
本作のマスコット。ナンシーがたどり着いた岩礁にいた先住民。なんで逃げんのじゃろ……と思っていたら、翼を脱臼していたことが判明する。一晩をナンシーとともに過ごした後、脱臼した部分をはめなおしてもらった。
だがナンシーにはカニのおこぼれをもらった恩があるため、すぐには飛び立たず。鮫との闘いを見届けたあと、ビーチに無事に生還する。まさに一宿一飯の恩を返す武士のような性格。
筆者はてっきりこの子を囮として海に投げ込み、鮫が食いついたところでブイに移動するのだと思ってたんですが、そんなことはなかった。汚れた人間でサーセン。

●おっさん
鮫のご飯その一。いつの間にか海岸に現れ、いつの間にか寝入っていた人。野宿もワイルドを極めるとこうなる。単に酒飲んで寝落ちしていただけとか言っちゃいかん。
ナンシーに助けを求められるも、砂の上に置いてあった彼女の荷物を盗む、かつ本人に手を振って笑顔でその場から立ち去ろうとする鬼畜外道。
ちげーよ! 「じゃあね」じゃねーよ! 助けろよ!!!
しかし欲を出して波間に浮いているナンシーのボードを回収しようと海に入ったのが命取り。ぱっくんされて文字通り身体が腹から真っ二つになった。

●ジモピーサーファー
鮫のご飯その二と三。ナンシーに先んじてビーチでサーフィンしていた地元の若者二人。一人がカメラ付きのヘルメットを被っており、これが後にカルロスの息子に拾われ助けがやって来る要因となった。
一度目はナンシーが鮫に襲われていることにも気づかず、意気揚々と海から上がり帰っていったために難を逃れた。だが翌日再び舞い戻り、ナンシーが声の限りに「鮫いるって!」と叫んでいるにも関わらず、「この辺は鮫出ませんよー」と言って近づいて来たら食われた。
出るやん。

●カルロス
ナンシーをビーチに送ってきてくれた人。めっちゃ近所に住んでるらしい。たぶん件の酔っ払いおじさんとも顔見知り。
阿保三人とは違って良心がありそうな男性だったが、結局ナンシーが鮫を倒すまで再登場はしなかった。
かたくなにビーチの名前を教えてくれなかったが、多分鮫が出ることに由来した名前だったんじゃないのか……? ジモピー二人が平気で泳いでいたので、鮫が出たとしてもかなり昔のことだったのかもしれない。『巨大な顎』とか、そんな感じ? 結局謎のままでしたね。

●監督
ジャウム・コレット=セラさん。スペイン出身の方。『エスター』や『フライト・ゲーム』も撮っていらっしゃるそうな。ワーオ、どれも面白かったです。ありがとうございます!!!

↓Amazon Videoにて配信中。どんな魚類でも水中では勝てないでござる……!

タイトルとURLをコピーしました